4語で伝わる簡単英語フレーズ【53】
For some reason.
「いくつかの理由のために」ってどんな意味?
簡単で知ってる単語が並んでるのに直訳してもさっぱり意味が通じない、ややこしい言い方で長くなりがちな日本人英語のミスも、覚えてしまえばたったの4語までで通じる言いまわしを、実際の英会話例と共にご紹介します。ぜひ参考にして早速使ってみましょう。
For some reason.
「いくつかの理由のために」ってどんな意味?
正解
どういうわけか
解説
なんでだか分からないけど、そうなっている。特にメリットが見当たらないのに、それを行っている・・・、首をかしげるようなシチュエーションで使われるようなこのfor some reason. 前置句のような役割をします。別の言い方で言えば、I don't know why but~などと表現することもできます。for some reasonをさらっと言えればかっこいいかもしれないですね。
For some reason, Sarah is drunk today.
どういうわけか、サラは今日酔っぱらっているね
She doesn'tlikedrinking though.
お酒好きじゃないのに
It's raining so hard!
雨すごいね!
I know! But Jack just went to store for some reason.
でしょ!でもなぜか、ジャックはたった今買い物に行ったんだよ
ライタープロフィール●Yukari Weber
英語を母国語としない人向けの英語教授法の資格TESOL取得し、英語コーチとして大人からのやり直し英語、親子で楽しむバイリンガル子育てをサポート。自身のアメリカ留学、アメリカ人との国際結婚、二児のバイリンガル子育てなどのアメリカ実生活を通して、教科書からは学べないリアルな英語や文化の違いを伝えるとともに、学習者や海外在住者のストレスをなくし、楽しい生活を応援して行くことをミッションとしている。お笑い好き。