4語で伝わる簡単英語フレーズ【97】
Don’t steal her thunder.
「彼女の雷を盗まないで」ってどんな意味?

簡単で知ってる単語が並んでるのに直訳してもさっぱり意味が通じない、ややこしい言い方で長くなりがちな日本人英語のミスも、覚えてしまえばたったの4語までで通じる言いまわしを、実際の英会話例と共にご紹介します。ぜひ参考にして早速使ってみましょう。
Don’t steal her thunder.
「彼女の雷を盗まないで」ってどんな意味?
正解
彼女が注目されるチャンスを奪っちゃだめだよ
解説
人生で、自分が一番注目された瞬間ってありますか? 結婚式とか、大勢の前でスピーチをしたとか、会社で表彰されたとか。そんな華々しい瞬間を、邪魔したい! なんて腹黒い気持ちを持った人がすぐ側にいたとしたら・・・!? そんな人をたしなめたり、邪魔しないでよと事前に注意したりする時に使える表現がこちらです。
ここで使われているthunder「雷」は、昔発明された舞台装置に由来します。舞台で雷の音を出す機械を発明した人が、さて使ってみようと思ったら、技術を盗まれていて、他の舞台で既に使われてしまっていました。せっかく注目されるところだったのに、悔しかったでしょうね。そんなことからこの表現が生まれたようです。
皆さんも、これから注目されそうな人の邪魔はくれぐれもしませんように・・・。もしそんなことをしたら、その人から雷が落とされるかもしれませんから。
会話例でもっと理解しよう
▶会話例その1
(At a wedding rehearsal) (ウエディングリハーサルにて)
Do you like my dress?
このドレス、どう?
Why are you wearing a white dress? You’re not the bride.
Don’t steal her thunder!
You’re lucky she didn’t see you, she’d be so mad!
ちょっとなんで白いドレスなんか着てるのよ? 花嫁でもないのに
彼女が注目されるチャンスを奪っちゃだめだよ
彼女が見てないだけよかった、すごく怒るはずだよ!
▶会話例その2
(CM製作の企画会議にて)
We’re doing our presentations today.
Who did you use for your commercial?
今日は私達の企画プレゼン発表の日ですね
あなたは誰をコマーシャルに起用したんですか?
I got Matsuko Deluxe.
マツコ・デラックスさんです
Don’t steal my thunder! I did the acting myself...
Uh…can you do yours tomorrow?
私が注目されるチャンスを奪わないでくださいよ! こっちは私が演じてるんですから・・・
あの~・・・あなたのプレゼン、明日にしてもらえないですかね
ライタープロフィール●さゆり ロバーツ
英会話講師を経て、アメリカ人との結婚を機に2002年ホノルルへ移住。ハワイの歴史・文化を伝える「歴史街道ツアー」を立ち上げ、クイズを取り入れた面白ツアーが好評となり、各メディアで多数取り上げられている。『お母さんが教える子供の英語』(はまの出版)著者。ブログ「さゆり in Hawaii」で、ハワイの日常・旬な情報を続々公開中。 ブログ●「さゆり in Hawaii」