4語で伝わる簡単英語フレーズ【98】
Let’s keep in touch!
「タッチし続けようね!」ってどんな意味?

簡単で知ってる単語が並んでるのに直訳してもさっぱり意味が通じない、ややこしい言い方で長くなりがちな日本人英語のミスも、覚えてしまえばたったの4語までで通じる言いまわしを、実際の英会話例と共にご紹介します。ぜひ参考にして早速使ってみましょう。
Let’s keep in touch!
「タッチし続けようね!」ってどんな意味?
正解
これからも連絡取り合おうね!
解説
季節は秋に向けてまっしぐら! 秋は「行楽シーズン」と言われるくらい、旅に出たり、イベントに参加したりするのが楽しくなる時期ですね。例えば旅先やイベントで知り合った方や、会社を辞めてしまう同僚、卒業などで会えなくなるクラスメイトなど、「これからもずっと友達でいたいな」と思うような方への別れの挨拶のひとつとして覚えておくと便利な表現がこちらです。
今はEメールでもSNSでも、もちろん電話でも、世界のどこにいても友人として繋がっていられる便利な世の中ですから、海外旅行先でも大活躍する表現です。彼氏・彼女募集中の方は、この短いフレーズを使ったことで、遠距離恋愛につながり、いずれは結婚・・・・・・なんてこともあったりして!?
会話例でもっと理解しよう
▶会話例その1
That summer exchange program went quick.
夏季交流プログラム、あっという間だったね
Yeah, time flies when you’re having fun.
そうだね、楽しいことしてる時って、時間が経つの早いよね
It really does. Let’s keep in touch.
ほんとそうだよね。これからも連絡取り合おうね
Yes, let’s.
うん、そうしよう
▶会話例その2
So this is it.
I never thought you’d leave the company.
ついにこの時が来ましたね
あなたが会社を辞めるなんて、思いもしませんでしたよ
Me either. But Docomo offered me a great raise and the office is so much closer to home.
私もですよ。でも、ドコモが大幅な給料アップをオファーしてくれましたしね、オフィスも自宅からずっと近いので
All of us at SoftBank will miss you.
Let’s keep in touch!
ソフトバンクの社員はみんな、寂しがりますよ
これからも連絡を取り合いましょう!
I’ll call you on my Docomo phone!
ドコモの携帯で連絡しますよ!
ライタープロフィール●さゆり ロバーツ
英会話講師を経て、アメリカ人との結婚を機に2002年ホノルルへ移住。ハワイの歴史・文化を伝える「歴史街道ツアー」を立ち上げ、クイズを取り入れた面白ツアーが好評となり、各メディアで多数取り上げられている。『お母さんが教える子供の英語』(はまの出版)著者。ブログ「さゆり in Hawaii」で、ハワイの日常・旬な情報を続々公開中。 ブログ●「さゆり in Hawaii」