4語で伝わる簡単英語フレーズ【55】
I'm running late.
「私は遅く走っています」ってどんな意味?
簡単で知ってる単語が並んでるのに直訳してもさっぱり意味が通じない、ややこしい言い方で長くなりがちな日本人英語のミスも、覚えてしまえばたったの4語までで通じる言いまわしを、実際の英会話例と共にご紹介します。ぜひ参考にして早速使ってみましょう。
I'm running late.
「私は遅く走っています」ってどんな意味?
正解
予定より遅れています/遅れそうです
解説
週末や夏休みの楽しい予定、遅刻などなく楽しく満喫できたらいいですよね。でももし予定より遅れてしまうときには、このrunning lateが使えますよ。使える状況としては、家を出るのが予定より遅くなってしまった! とか、道中の渋滞のせいで! という感じで、前もって遅れることが決まっている時に言う表現ではありません。また状況によっては、もう間に合わないと分かっているのに、「間に合わないかもしれない」のような、若干言い訳のような、濁すようなニュアンスが含まれることもあります。
I'm sorry I'm running late.
すみません、少し遅れます
The traffic is so bad.
渋滞がひどいんです。
I have to go, I'm running late.
もう行かなくちゃ、遅れそうなんです
ライタープロフィール●Yukari Weber
英語を母国語としない人向けの英語教授法の資格TESOL取得し、英語コーチとして大人からのやり直し英語、親子で楽しむバイリンガル子育てをサポート。自身のアメリカ留学、アメリカ人との国際結婚、二児のバイリンガル子育てなどのアメリカ実生活を通して、教科書からは学べないリアルな英語や文化の違いを伝えるとともに、学習者や海外在住者のストレスをなくし、楽しい生活を応援して行くことをミッションとしている。お笑い好き。