4語で伝わる簡単英語フレーズ【84】
It’s apples and oranges.
「それはりんごとオレンジだ」ってどんな意味?
簡単で知ってる単語が並んでるのに直訳してもさっぱり意味が通じない、ややこしい言い方で長くなりがちな日本人英語のミスも、覚えてしまえばたったの4語までで通じる言いまわしを、実際の英会話例と共にご紹介します。ぜひ参考にして早速使ってみましょう。
It’s apples and oranges.
「それはりんごとオレンジだ」ってどんな意味?
正解
それとこれとは、話が違うんです
解説
突然ですが、「あなたの彼氏が女の子を助手席に乗せていたのを見た!」と友達から聞いたらどうしますか? 「きっとこれは私に対する裏切りに違いないっ!」なんて憤慨するかもしれませんが、彼氏から言わせれば、実は「同僚の女性が仕事中気分が悪くなって、病院に連れて行けと部長に命じられた」というのが事実だった・・・。このように、相手の言い分を聞いた上で、それが自分の考えや事実と違うので説明したい時に、いきなり相手の言い分を否定せずにクッションの役割を果たしてくれるのが、今回の表現です。人の物事の見方や考え方は、本当に千差万別。無用なストレスやバトルを避ける為にも、相手の声によーく耳を傾けることも大切かもしれませんね。
会話例でもっと理解しよう
▶会話例その1
Why did Mr. Tanaka get today off?
It’s not fair, I followed the rules and requested it last month.
He requested 2 days ago.
どうして田中さん、本日お休みなんですか?
フェアじゃないですよね、私は規則通りに先月休暇申請を出しましたけど
彼が出したのは2日前じゃないですか
It’s apples and oranges, his son is in the hospital.
それとこれとは話が違うんだ、彼の息子さんが入院しているからなんだよ
▶会話例その2
You’ve been taking Darren out to eat every night, but you never take me anymore!
あなたダレン(息子)を毎晩外食に連れていくけど、私はもう全然連れていってくれないのね!
It’s apples and oranges, he’s a growing boy, he’s still hungry after dinner.
You said you are on a diet, right?
それとこれとは話が違うんだよ、彼は育ち盛り真っ最中だから、夕食の後でもまだお腹が空いてるからなんだよ
君はダイエット中って言ってたでしょ?
ライタープロフィール●さゆり ロバーツ
英会話講師を経て、アメリカ人との結婚を機に2002年ホノルルへ移住。ハワイの歴史・文化を伝える「歴史街道ツアー」を立ち上げ、クイズを取り入れた面白ツアーが好評となり、各メディアで多数取り上げられている。『お母さんが教える子供の英語』(はまの出版)著者。ブログ「さゆり in Hawaii」で、ハワイの日常・旬な情報を続々公開中。 ブログ●「さゆり in Hawaii」