LA暮らしのリアルを公開!【73】留学・働いてみてわかったコト

留学生活4年間、1年間のOPTの体験、そして現在のLA生活

高校卒業後からアメリカで留学生活4年間、そして1年間のOPTを経て、グリーンカードを申請中のイアンがLAで学んだコト、感じたコトをリアルにお届けします! 第73回目のテーマは『EASTER』です。

EASTER

イースターはキリストの復活のお祝いの日。
春が始まって最初の満月から次の日曜日がイースターと決められていて、その前の金曜日から月曜までがお休みになります。
日付は毎年変わるのでカレンダーをしっかりチェックが必要ですね!
2021年は4月4日(日)です。 

イースター前の金曜はGood Friday
土曜日はEaster Saturday , 日曜日Easter Sunday, 月曜Easter Monday と呼ばれています。

そしてこのホリデーも家族と過ごすことが多いです。アメリカのホリデー料理はだいたい決まっていてサンクスギビングと同じようなメニュー。

大人にとってはイースターホリデーという名の少し長い休日ですが、子どもたちにとってイースターは楽しみな行事なひとつになると思います!

イースターはうさぎと卵がシンボルでうさぎの耳をつけて写真撮影や、イースターエッグを用いた遊びがたくさんあり、やることたくさんです!

 

中でもイースターといえば
エッグハント!
卵をお庭やおうちの中に隠して、探すというゲームですが、卵のカプセルの中にお金やお菓子を入れることが主流です。宝探しのようになにかギフトをゲットできるので子どもたちが大好きな遊びです! 

カプセルではなく本物の卵を使う場合など、飾り付けで卵を使うときはエッグペインティングもします!
ゆで卵や、中身を抜いた卵の殻にペイントをし、カラフルに飾りつけします。

 

その他にも、エッグレースといいスプーンに乗せた卵を落とさずにゴールした方が勝ち!というゲームやエッグロールという卵を割らないように転がすゲームが親戚中で行われます。

アメリカの子どもたちは幼稚園や小学校で、イースターが近づくとイースターハットというものを作ってきます。そしてそれを被りパレードをします。そしてイースターバニーの歌を習ってくるのですがこの歌を一度聴くと頭から離れない!笑

 

ホームステイなどしてアメリカの子どもたちと触れ合える機会があったら、イースターを一緒に楽しんでみましょう!

Happy Easter Everyone!

 

フォトグラファー/ライタープロフィール●イアン
高校卒業後、約4年間の留学生活を終え1年間のOPTではロサンゼルスを中心にフォトグラファー、映像編集を主にフリーランスとして活動。合計5年間のアメリカ生活を経て留学、アメリカ生活、今どきの若者の使う英語、ロサンゼルスの流行りなどについて発信中!現在はフリーランスとしての活動を続け、アメリカで結婚し永住するためグリーンカードの申請中です。

 


「LA暮らしのリアルを公開」連載記事一覧

続きを見る >>

おすすめ記事