LA暮らしのリアルを公開!【38】留学・働いてみてわかったコト
留学生活4年間、1年間のOPTの体験、そして現在のLA生活

高校卒業後からアメリカで留学生活4年間、そして1年間のOPTを経て、グリーンカードを申請中のイアンがLAで学んだコト、感じたコトをリアルにお届けします!第38回目のテーマは『Baby Shower』です。
Baby Shower
アメリカではベイビーが生まれる前にお祝いをするパーティーがあります。
プレゼントをシャワーのように贈るという意味から始まった、ベイビーシャワー。
大体妊娠8ヵ月~9ヵ月くらいに開催されます。主催者は親友や家族など。
妊婦の周りの女友達などを主に招待するそう。
業者に頼み、家の中やお庭をデコレーションしてもらったり、アメリカのパーティーは本当に本格的です!大体1人めの子どもの時にやるパーティーですが、生まれる前に何度でも、子どもができる度に何度でも!アメリカ人はパーティー好きです。
ベイビーシャワーに欠かせないのがダイパーケーキ。おむつで作ったケーキです。
今、LAではかなりたくさんのダイパーケーキを作っているお店があるので選び放題!
私が一番びっくりしたのは、妊婦がベイビーレジストリーといい、プレゼントに欲しいものリストを作り、招待者に送ること。
アメリカではウェディングの時やベイビーシャワーでは当たり前のことらしい。
欲しいものが必ず手に入り、持ってたものと被ったり、欲しくないものをもらうことなどないので、そこはいいですよね。
だけど招待して、プレゼントをくれと言っているみたいで、日本人の友達にレジストリーを送るのは少し気まずい…。むしろ日本人はそのような文化が無いためレジストリーを見たら、「これなに?」と思うかもしれません。
私はもうすぐベイビーシャワーを開催予定なのですが、レジストリーを招待状と一緒に送るかどうかは悩み中です。親戚にはバッチリ送るつもり♪
こんなパーティーでなくてはいけないという決まりはないので、みんなが気持ちよく楽しくパーティーできればそれで良し。
でも!!!
レジストリーは出産前に必ず作っておくのが良いのです!
その理由はレジストリーを作れるお店はたくさんあり、レジストリーを作っておくと、プレゼントとしてもらえなかったとしても自分で後で買う時に、出産間近、あるいは出産後になると、お店から大体5~15%くらいのディスカウントをもらえるんです!
AmazonやTarget、ベイビーザラスなど、オンラインやデリバリーサービスが楽なものがおすすめです。
そして、レジストリーを作るために、お店のアカウントを登録したりすると
Welcome Boxといいお店からのギフトがもらえます!
中身にはいろいろな種類のおむつサンプルや哺乳瓶のサンプルなど、これから使えるものばっかりです!
私は4つのお店でのレジストリーを登録したため、それだけでかなりの物が集まりました!
もう少し経ったら大きなディスカウントがもらえるのでショッピングが楽しみです!笑
とにかく気になったらレジストリー追加!
フォトグラファー/ライタープロフィール●イアン | |
![]() |
高校卒業後、約4年間の留学生活を終え1年間のOPTではロサンゼルスを中心にフォトグラファー、映像編集を主にフリーランスとして活動。合計5年間のアメリカ生活を経て留学、アメリカ生活、今どきの若者の使う英語、ロサンゼルスの流行りなどについて発信中!現在はフリーランスとしての活動を続け、アメリカで結婚し永住するためグリーンカードの申請中です。 |