中学英語からまるっとおさらい!
大人の学び直し英語【66】
否定文 – 本動詞のhaveと助動詞のhave -1-
大人の学び直し英語【64】でbe動詞の文と助動詞の文を否定文にする方法、【65】でそのどちらもない文を否定文にする方法について学びました。ちょっとやっかいなのは、動詞になることもあれば助動詞になることもあるhaveという単語です。今回から、さまざまなhaveについてまとめ、それぞれの場合について疑問文・否定文の作り方をおさらいします。
お得な情報
コロナの影響で中止になっていた海外留学がだいぶもとに戻ってきました
Liberty English AcademyではTOEICのAランクを目指す方対象のコースを提供いたします!
本動詞としてのhave
最初に習うhaveといえば、次のようなものでしょう。
I have a guitar.
(私はギターを持っている)
I have a brother.
(私は兄を持っている=私には兄がいる)
Japan has many islands.
(日本は多くの島を持っている=日本には多くの島がある)
ほかに動詞がないこのような文の場合、haveは「持っている」という意味合いのある本動詞です。
疑問文や否定文にするには通常do/does/didが必要となります。
I don’t (do not) have a guitar.
(私はギターを持っていません)
Do you have a brother?
(あなたは兄弟がいますか)
原則が守られないことも多い
先ほど、「通常do/does/didが必要となります。」と書きましたが、通常とは違う文を見たり聞いたりする人も多いのではないでしょうか。
I haven’t a guitar.
Have you a brother?
本来は間違いとされる用法ですが、ネイティブの間でもよく使われています。
ライティングやスピーキングのテストのときは避けた方が無難でしょう。
なぜこの言い方をしたくなってしまうのかといえば、やはり助動詞としてのhaveの影響があるのではないでしょうか。
助動詞としてのhave – 完了形
では、haveの後に動詞の過去分詞が続く場合を見てみましょう。
1 I have finished my homework.
意味:私は宿題をすませてしまった。
2 Marcy has been to Hokkaido three times.
マーシーは3回北海道に行ったことがある。
3 Linus has been playing video games since this morning.
ライナスは今朝からずっとビデオゲームをしている。
have+動詞の過去分詞は「完了形」と呼ばれています。
「完了形」は
1 行為が完了したこと
2 前に経験したこと
3 過去から今までずっと継続していること
のいずれかを表します。1~3のどれに当たるかに関しては、文脈などによって個々に判断します。
このときのhaveは「持っている」という意味はなく、完了形を作るための助動詞だといえます。
他の助動詞canやwillと同じように、否定文はhave/hasにnotを加えたりneverを加えたりして作ります。縮約形は、I’ve notとI haven’t、he’s notとhe hasn’tのどちらでも大丈夫です。he’sとすると、he isの縮約形と同じ形になりますが、通常文脈によって見分けることができます。
1 I haven’t finished my homework.
意味:私は宿題をすませていない。
2 Marcy has never been to Hokkaido.
意味:マーシーは一度も北海道に行ったことがない。
3 Linus hasn’t been playing video games since this morning. He has just begun.
意味:ライナスは今朝からずっとビデオゲームをしていたのではない。始めたばかりだ。
1のように行為が完了したことを表すとき、否定文になると日本語では「~していない」という言い方になることに注意しましょう。逆に言えば、「まだ~していない」と言いたければ、英語では完了形の否定を使うということです。
次回は、have/hasが助動詞として使われる別の場合を見てみましょう。
練習問題
次の文を和訳してみましょう。
1 Have we met before?
2 That politician doesn’t have many enemies.
3 Lucy hasn’t changed.
4 The medicine can’t have a serious side effect.
5 Patient: Ouch!
Dentist: I haven't even touched your tooth yet.
6 My grandmother doesn’t have headache today.
7 My grandfather hasn’t been well recently.
8 He doesn’t have any suitable shoes for the wedding.
解答・解説・和訳
1 前にお会いしましたか?
-beforeという副詞が完了形の中で使われていると、「~したことがある」という経験を表す。
2 あの政治家は敵があまりいない。
-manyが否定文の中で使われると、「あまり~ない」の意味になる。
3 ルーシーは変わっていない。
-Lucy has changed. の意味は「ルーシーは変わった。」
-Lucy didn’t changed. と過去形なら「ルーシーは変わらなかった」
-現在完了has changed/hasn’t changedは過去から現在までを含んでいます。
つまり、has changedなら変わった結果が今もそのままあるということ。
hasn’t changedなら変わらなかったまま今もいるということです。
3 その薬は深刻な副作用があるはずはありません。
-canという助動詞が一般動詞haveの前にあるので、否定文を作るときはcanを否定形にする。
-haveの後に動詞の過去分詞はなく、目的語の名詞effectとその修飾語がある。よって、haveは一般動詞。
4 患者 痛い!
歯医者 まだあなたの歯に触ってもいませんよ。
-yetという副詞が完了形の否定文に使われているときは、「動作がまだ完了していない」ということ。
5 祖母は今日は頭痛がありません。
3参照。
6 祖父はこのところずっと調子がよくない。
-hasの後にbe動詞の過去分詞beenがあるため、完了形だと分かる。
-be wellは「元気である」という状態を表すため、完了形の中でも「継続」の意味になる。
7 彼は結婚式のためのちゃんとした靴がない。
-否定文の中でanyが使われると、「全然ない」という意味。
ライタープロフィール●外国語人 | |
英語、フランス語、外国語としての日本語を教えつつ、語学力に留まらない読む力、書く力を養成することが必要であると痛感。ヨーロッパで15年以上暮らし、とりあえず帰国。この世界の様々な地域で日常の中に潜む文化の違いが面白くて仕方がない。子育て、犬育て中。TOEIC®985点 |