中学英語からまるっとおさらい!
大人の学び直し英語【40】
条件・仮定を表す前置詞と接続詞 -5-
これまで主に接続詞ifを使って「もし~なら」という言い方を勉強してきました。今回からifを使わない場合を見ていきましょう。お馴染みの前置詞でも「もし~なら」を表すことができます。
お得な情報
コロナの影響で中止になっていた海外留学がだいぶもとに戻ってきました
Liberty English AcademyではTOEICのAランクを目指す方対象のコースを提供いたします!
前置詞withを使った「もし~があれば」
1. With your assistance and support, the city's bicycle program will be a huge success.
意味:市の自転車プログラムは、あなたのご援助とご支援があれば、大きな成功となるでしょう。
前置詞withを使うと、「もし~があれば」という意味を表すことができます。
前置詞の後は名詞なので、時制を表すことはできません。時制は述語動詞(ここでは後ろのwill be)にのみ表れます。
上の例文では主節にwillが使われているので、話し手(書き手)は、援助と支援を受けて大成功となる可能性がかなり高いと考えていることがわかります。
接続詞ifを使うとこうなります。
If we have your assistance and support, the city's bicycle program will be a huge success.
同じ前置詞句で動詞の時制が変わるとどうなるか
では、述語動詞の時制が変わると何が変わるでしょうか。
2. With your assistance and support, the city's bicycle program would be a huge success.
例文2のようにwould beになると、ニュアンスとして、大成功になる可能性が1よりは低く感じられます。
3. With your assistance and support, the city's bicycle program would have been a huge success.
例文3のwould have beenという形は、「大人の学び直し英語【37】」で学習したように、過去の事実と反対のことを表しますね。
つまり、実際には支援が受けられず、大成功とはならなかったということです。
意味:市の自転車プログラムは、あなたのご援助とご支援があったら、大きな成功となったことでしょう。
接続詞ifを使って書き換えると次のようになります。
If we had had your assistance and support, the city's bicycle program would have been a huge success.
4. With your assistance and support, the city's bicycle program was a huge success.
例文4のように普通の過去であれば、意味も普通の過去となります。
意味:市の自転車プログラムは、あなたのご援助とご支援で、大きな成功となりました。
4の場合はwithの代わりにthanks to(~のおかげで)を使っても意味は同じです。
Thanks to your assistance and support, the city's bicycle program was a huge success.
接続詞で書き換えるなら、理由を表すbecauseやas, sinceが使えるでしょう。
As we had your assistance and support, the city's bicycle program was a huge success.
※もちろん、前置詞withがあれば常に「~があれば」という意味になるわけではありません。「~があれば」はwithが持つ多くの用法のうちのひとつにすぎません。他の前置詞にも同じことが言えます。
She’s angry with her husband.
この文は、「もし夫がいれば彼女は怒っている」ではなく「彼女は夫に対して怒っている」ですね。
「be angry with 人」は「be angry at 人」と同じように、「~に怒っている」という意味になります。
前置詞withoutを使った「もし~がなければ」
Without his smartphone, he gets lost.
意味:スマホがないと彼は道に迷ってしまう。
接続詞ifを使うと次のように言えます。
If he doesn’t have his smartphone, he gets lost.
「大人の学び直し英語【36】」で勉強したように、if節が現在形、主節も現在形だと、「いつもそうなる」ということです。
練習問題
次の文の意味を取ってください。
1. Without his smartphone, he would have been lost.
2. The party wasn’t fun without her presence.
3. The party won’t be fun without her presence.
4. The party wouldn’t have been fun without her presence.
5. We couldn't have managed without you.
6. There is no smoke without fire.
7. I can’t imagine the world without computer.
解答・解説・和訳
1. スマホなしでは彼は道に迷っていただろう。
would have beenとなっているので、過去の事実に反する仮定だとわかる。
2. 彼女がいなくてパーティーはおもしろくなかった。
普通の過去形が使われているので(wasn’t)、普通に過去の出来事である。
3. 彼女がいなければパーティーはつまらないだろう。
普通の未来形(won’t be)が使われているので、未来に普通に起こりえることを想定している。
4. 彼女がいなかったら、パーティーはつまらなかっただろう。
wouldn’t have beenとなっているので、過去の事実に反する仮定だとわかる。
5. あなたがいなかったら、なんとか切り抜けることはできなかったでしょう。
couldn't have managedとなっているので、過去の事実に反する仮定だとわかる。
6. 火のない所に煙は立たぬ。
現在形isが使われているので常にそうだということ。ここでは、一般的な真実を指す。
7. コンピューターなしの世界は想像できません。
このwithout computerは「コンピューターがなかったら」ではなく、直前の名詞the worldを修飾している。
ライタープロフィール●外国語人 | |
英語、フランス語、外国語としての日本語を教えつつ、語学力に留まらない読む力、書く力を養成することが必要であると痛感。ヨーロッパで15年以上暮らし、とりあえず帰国。この世界の様々な地域で日常の中に潜む文化の違いが面白くて仕方がない。子育て、犬育て中。TOEIC®985点 |