中学英語からまるっとおさらい!
大人の学び直し英語【98】比較級と最上級17 –「〇倍」と正確に言うには

比較級と最上級

今回は、「〇倍」という表現と、それに関連して「何分の1」という言い方を学習しましょう。誤解なく正確に伝えるには、どうしたらいいでしょうか。

 

お得な情報

コロナの影響で中止になっていた海外留学がだいぶもとに戻ってきました
Liberty English AcademyではTOEICのAランクを目指す方対象のコースを提供いたします!

無料カウンセリングお申込みはこちら➤

 

「〇倍」と言いたいときに”as as”がお勧めなわけ

 「妹は私の2倍お金を持っている」と英語で言うにはどうしたらいいでしょうか。

1 My younger sister has twice as much money as I have.
2 My younger sister has twice more money than I have.

私は100円持っていて、妹は200円持っていると言いたいなら、1のtwice as much を使うのがお勧めです。
2のような用例も見かけますが、2を使うと、私は100円持っていて、妹は300円持っていると解釈するネイティヴも一定数いるからです。200円かな?それとも300円?どっちが言いたいんだろう?と思う人もいるようです。

なぜなら、twice more than Aとすると、厳密にはAとの差がAの2倍という意味になるからです。つまり、A×2+Aというわけです。

 

次の例で見るとわかりやすいでしょう。

My sister has 500 yen more money than I have.
意味:妹は私より500円余計にお金を持っている。

私が100円持っているとしたら、妹は100+500=600円持っていることになりますね。

 

3倍以上はX timesと言います。

My younger brother has three times as much money as I have.
意味:弟は私の3倍お金を持っている。

※お金はmanyではなくmuchを使う。お金は確かに数えられるが、「お金ひとつ」とか「お金1枚」のようには数えられない。ひとつでも1円の場合もあれば500円の場合もあり、目に見えない場合もある。

※ X timesやtwiceだけであれば、「X回」という意味です。混同しないようにしましょう。
I have been to Europe twice.
意味:ヨーロッパには2回行ったことがある。

 

1/2はhalf、では1/3は?

1/2は半分ということでa half。1/4はa quarterです。
quarterにはそのほか、15分(60分の1/4)、四半期(1年の1/4)、25セント(1ドルの1/4)、(町の)地区などの意味もあります。

 

3/4はthree quartersとなります。分子が複数になったら、分母にsを付けるのを忘れないようにしましょう。3/4は1/4が3つあるということですね。

 

分母が3と5以上の場合は、分母を序数(third, fifth,…)にします。
1/3 はa third, 2/5はtwo fifthsです。

 

練習問題

日本語の文と同じ意味になるように空欄に単語を入れてください。ひとつの( )にひとつの単語が入ります。

1 彼らは週3回泳ぎに行く。
They go swimming three ( ) a week.

 

2 この橋はあの橋の4倍の長さだ。
This bridge is four ( )( )( )( ) that one.

 

3 彼は利益の1/10を受け取る。
He receives ( )( ) of the profits.

 

4 今この地域には1980年代の3倍の野鳥がいる。
There are now three ( )( )( ) wild birds in this area as there were in the 1980s.

 

5 10年前に比べると、我々には1/4の資金援助者しかいない。
We have only ( )( ) of shareholders compared to 10 years ago.

 

6 地球表面の約2/3は水に覆われている。
About ( )( ) of the earth’s surface is covered by water.

 

解答・解説

1 times


2 times as long as


3 a tenth


4 times as many
鳥は一羽二羽と数えられるのでmuchではなくmanyを使う。


5 a quarter
-shareholderには「株主」という意味のほかに、さまざまな団体への資金援助者という意味もある。前後の文脈で判断することが必要。


6 two thirds

 

ライタープロフィール●外国語人

英語、フランス語、外国語としての日本語を教えつつ、語学力に留まらない読む力、書く力を養成することが必要であると痛感。ヨーロッパで15年以上暮らし、とりあえず帰国。この世界の様々な地域で日常の中に潜む文化の違いが面白くて仕方がない。子育て、犬育て中。TOEIC®985点
https://www.znd-language.com

 

 

外国語人の英語学習コラム一覧はこちら≫

 

 


「大人の学び直し英語」連載記事一覧 連載トップへ

続きを見る >>

おすすめ記事