毎日Eトレ!【958】歯並びが悪いので矯正したいです

デイビッド・セイン先生が教える
歯医者のフレーズ

英語でこれって何て言うんだろう? 日常会話で使う表現を、人気英会話講師のデイビッド・セイン先生が解説してくれます。日本人が間違えやすいポイントや文化の違い、派生した表現なども教えてくれます。今回は「歯並びが悪いので矯正したいです」「歯並びを整えるために矯正装置をつけたいです」「歯並びを治すために矯正装置をつけようと思っています」です。さっそく読んで会話で使ってみましょう。

My teeth are crooked, so I'd like to straighten them.

歯並びが悪いので矯正したいです

 

歯列矯正にまつわる英語表現

歯医者さんに行って、矯正の相談をするときのフレーズです。

crookedは「曲がっている、ゆがんだ」という意味の形容詞です。「歯並びが悪いです」は、My teeth are crooked.の他にI have crooked teeth.と表現することもできます。

straightenは「まっすぐにする、整える」、文末のthemはmy teethを指しているので、I'd like to straighten them.で「歯をまっすぐにしたい=歯を矯正したい」という意味になります。

crookedという単語は、看板や絵、ポスター、鏡など、壁にかけているものが傾いているときにも使います。straightenも用いた例文を最後にチェックしましょう!

That sign is crooked, can you please straighten it?

あの看板は傾いているから、まっすぐにしてくれる?

 

 

一緒に覚えよう! 他の言い方・関連表現

I'd like to wear braces to straighten my teeth.
歯並びを整えるために矯正装置をつけたいです

▶wear bracesは「歯列矯正装置をつける」という意味です。

 

I'm thinking about getting braces to fix my teeth.
歯並びを治すために矯正装置をつけようと思っています

▶get bracesも「歯列矯正装置をつける」という意味です。

 

講師プロフィール●デイビッド・セイン David Thayne

日本で約30年の豊富な英語教授経験を持ち、ベストセラーの英語の書籍を数多く刊行。英会話イベント・セミナーも精力的に開催している。

 

デイビッド・セイン先生の書籍はこちら!

CD付 デイビッド・セインのデイリースピーキング これで安心!交通機関の接客英会話
発売日:2017/12/27

最新の連載をメールでお知らせ

メールアドレス:

「毎日Eトレ!」連載記事一覧 連載トップへ

続きを見る >>

おすすめ記事