毎日Eトレ!【638】5cmくらい全体をカットして、軽くしたいです
デイビッド・セイン先生が教える
美容院のフレーズ
英語でこれって何て言うんだろう? 日常会話で使う表現を、人気英会話講師のデイビッド・セイン先生が解説してくれます。日本人が間違えやすいポイントや文化の違い、派生した表現なども教えてくれます。今回は「5cmくらい全体をカットして、軽くしたいです」「5cmくらい全体カットして、あまり重たくしたくないんです」「5cmくらい毛先をカットして、歩いたときに動きがでるようにしたいです」です。さっそく読んで会話で使ってみましょう。
注目記事
小学校から英語の授業が始まりました。
教科書の勉強だけではなく、海外の講師と話すのも良いのではないでしょうか?
Cheer up! Englishでは話題の子どもオンライン英会話をご紹介!
詳しくはこちらのページへ!
I'd like to take about 5 cm off the whole length and make it lighter.
5cmくらい全体カットして、軽くしたいです
lighterは間違えると全然違う髪型に。髪が「軽い」「重い」のネイティブ表現
春になって、気分一新。髪形を変えてみるのもいいかもしれません。うまく自分の要望を英語で伝えることはできるでしょうか。
まず、「全体を約5センチカットする」は、take about 5 cm off the whole lengthと言います。take offは「取り除く」ですが、このような文脈でも使えます。cut offでもOKです。wholeは「全体の」、lengthは「長さ」の意味。
make it lighterは「(自分の髪を)軽くする」ということ。使役動詞の意味のmake ○○ ~「○○を~にする」に当てはめると、「it(髪)をlighter(より軽く)する」となります。
ただし、light(er)は、「もっと明るい色」の意味でカラーについて言っているようにも聞こえることがあるので、使い方には注意しましょう。
ちなみに、I want it to swish more.「もっと軽くしたいです」という言い方もあるので、軽さが足りなければリクエストしてみましょう。
一緒に覚えよう! 他の言い方・関連表現
Please take about 5 cm from the length. I want to make it not so heavy.
5cmくらい全体カットして、あまり重たくしたくないんです
▶make it not so heavyで「あまり重くしたくない」ということ。
I think I want about 5 cm off the bottom. I kind of want it to swish more when I walk.
5cmくらい毛先をカットして、歩いたときに動きがでるようにしたいです
▶swichは髪について使われて「風などにたなびく」ような意味を表します。
講師プロフィール●デイビッド・セイン David Thayne | |
日本で約30年の豊富な英語教授経験を持ち、ベストセラーの英語の書籍を数多く刊行。英会話イベント・セミナーも精力的に開催している。 |
デイビッド・セイン先生の書籍はこちら!