毎日Eトレ!【651】弊社は4月だけで年間売上の7割を売り上げます
デイビッド・セイン先生が教える
会議のフレーズ
![](https://pod.cheerup.jp/files/images2/6000/6000/6061/ec_6061.jpg)
英語でこれって何て言うんだろう? 日常会話で使う表現を、人気英会話講師のデイビッド・セイン先生が解説してくれます。日本人が間違えやすいポイントや文化の違い、派生した表現なども教えてくれます。今回は「弊社は4月だけで年間売上の7割を売り上げます」「弊社では、4月だけで年間売上の7割を売り上げます」「先月の2倍の売上を記録しました」です。さっそく読んで会話で使ってみましょう。
注目記事
小学校から英語の授業が始まりました。
教科書の勉強だけではなく、海外の講師と話すのも良いのではないでしょうか?
Cheer up! Englishでは話題の子どもオンライン英会話をご紹介!
詳しくはこちらのページへ!
Our company usually sell 70% of the year’s total sales just in April.
弊社では、4月だけで年間売上の7割を売り上げます
ある月に売上が集中する場合の英語表現。「繁忙期」と「閑散期」の言い方もチェック!
繁忙期と閑散期の差が極端な会社やお店もあると思います。では、「○月の売上が年間売上の△割」と言いたいときは?
「4月に、1年の合計売上の70%を売った」ということなので、sold 70% of the year’s total sales just in Aprilなどと言いましょう。justで「(4月)だけで」というニュアンスを表しています。「自分の売上ノルマの70%を売った」なら、sold 70% of my sales quota.。「ノルマ」は和製英語で、英語ではquota「割り当て」が適切です。
また、「繁忙期」はbusy / peak / on season、「閑散期」はslow / slack / off seasonと言います。「時間帯」によって緩急があるなら、busy timeなどとなります。
一緒に覚えよう! 他の言い方・関連表現
We sell 70% of the yearly sales in April alone.
弊社では、4月だけで年間売上の7割を売り上げます
▶yearlyは「1年の」という意味です。
This month, we sold twice the total sales of last month.
先月の2倍の売上を記録しました
▶twiceは「2倍」の意味です。
講師プロフィール●デイビッド・セイン David Thayne | |
![]() | 日本で約30年の豊富な英語教授経験を持ち、ベストセラーの英語の書籍を数多く刊行。英会話イベント・セミナーも精力的に開催している。 |
デイビッド・セイン先生の書籍はこちら!
![](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51ALH4AYIaL._SL160_.jpg)