毎日Eトレ!【524】目の色はおばあちゃん譲りで隔世遺伝なんだよね

人生・恋愛
家族のフレーズ

英語でこれって何て言うんだろう? そんな疑問に思う瞬間、ありますよね。毎日Eトレ!では日常で使えるフレーズをテーマごとに紹介して解説します。またこの他にもこう言える、というバリエーションも紹介するので早速会話でしゃべって使えるようになりましょう。

 

注目記事

小学校から英語の授業が始まりました。
教科書の勉強だけではなく、海外の講師と話すのも良いのではないでしょうか?
Cheer up! Englishでは話題の子どもオンライン英会話をご紹介!

詳しくはこちらのページへ!

 

I've got (gotten) my eye color from my grandma. It skipped a generation.

私の目の色はおばあちゃん譲りなんだ。隔世遺伝なんだよね

 

「母親譲り」「ダンナ似」「隔世遺伝」「1/8」自己紹介や家族の会話で使えそうな英語、何て言う?

今日はおじいさんやおばあさんの話、そしてひいおばあちゃんの言い方などを見てみます。

まずこのメインの会話例のように、家族の話、容姿の特徴を話しているときなどに、「○○譲り」「○○似」という言い方をよくするものですよね。この言い方以外にもたくさんありますが、「get + (似ている特徴) + from + (似ている人)」 という表現をよく使います。ここでは時制を現在完了形にしましたが、会話の流れにより、現在系にも過去形にもなります。

体の特徴だけでなく、My son got stubbornness from my husband.「息子の頑固さは旦那似だわ」のような感じで、性格を表すときに使うこともあります。

そして「隔世遺伝」も生物学的な言い方もあり、これも言い方はひとつではありませんが、シンプルで会話の中に登場しやすい表現はskip a generationかな、と思います。skipは「スキップ」ですが、ここではあの楽しそうな歩き方の意味ではもちろんなく、「飛ばす」「抜かす」の方ですね。generationは「世代」で、これに単数形 aがついているので、「一世代飛ばし」と言うことになります。つまりは、これで日本語の隔世遺伝を意味するわけです。

 

 

一緒に覚えよう! 他の言い方・関連表現

My grandfather is a world war 2 survivor. 
私の祖父は戦争(第二次世界大戦)を経験しています

▶これは意訳になります。直訳だと「私の祖父は第二次世界大戦の生還者です」なので、重みのある日本語になりますよね。

アメリカに住んでいて私は日本人なのでこういう話をすること自体、ちょっとタブーではありますが、たまにあります。私自身も歴史は興味があるので、こういうことが耳に入るのですが、survivorを聞くことが多いような気がします。survivor「生還者」の意味としても使われているのですが、「経験しているんだよね」というニュアンスも含んで使われます。

この言葉は、他にも例えばdomestic violence「家庭内暴力」、abuse「虐待」を経験した人などにも使われ、言葉の裏に「逆境から逃れた強い人」というようなニュアンスもあります。 戦争を経験されている方の強さも表しているのでしょうね。

ちなみに、grandfatherをgrandpaともいうのは皆さん知っていると思いますが、これは家庭によって言い方が色々あります。grandad(グランダ), grandy(グランディー)などという事も結構あり、映画やドラマで早口で耳にしても、知らなければ、おじいちゃんの事を言っているとはわからないかもしれません。

おばあちゃんのgrandma grandmotherで言えば、grammy(グラミー)、nana(ナナ)も結構耳にします。

 

My great grandma was Russian, so I am one eighth Russian.
私のひいおばあちゃんはロシア人だったから、私は8分の1はロシア人なんだよ

▶「ひいおばちゃん」、「曾祖母」を英語で、great grandma や great grandmotherと言うんです。「素晴らしいおばあさん」という日本語にしてしまいそうですが、素晴らしいかどうかはさておき、「曾祖母」という続柄を表してます。「ひいひいおばあちゃん」だと、great great grandmaになります。意外と知らない方が多いですが、なんてことない簡単な英単語なので覚えやすいですよね。

そして「8分の1」の分数は、まず分子を普通の数字で言い、分母はfirst、 second、 third、 fourth、 fifth…と「○番目」と言います。2/3の読み方はtwo thirdです。意外と8分の1くらい外国人の血が入っている方はいるのではないでしょうか?

 

 

ライタープロフィール●Yukari Weber

英語を母国語としない人向けの英語教授法の資格TESOL取得し、英語コーチとして大人からのやり直し英語、親子で楽しむバイリンガル子育てをサポート。自身のアメリカ留学、アメリカ人との国際結婚、二児のバイリンガル子育てなどのアメリカ実生活を通して、教科書からは学べないリアルな英語や文化の違いを伝えるとともに、学習者や海外在住者のストレスをなくし、楽しい生活を応援して行くことをミッションとしている。お笑い好き。

最新の連載をメールでお知らせ

メールアドレス:

「毎日Eトレ!」連載記事一覧 連載トップへ

続きを見る >>

おすすめ記事