毎日Eトレ!【913】だし汁に味噌をといて具を加え、煮立つ前に火を止めて
デイビッド・セイン先生が教える
料理のフレーズ
英語でこれって何て言うんだろう? 日常会話で使う表現を、人気英会話講師のデイビッド・セイン先生が解説してくれます。日本人が間違えやすいポイントや文化の違い、派生した表現なども教えてくれます。今回は「だし汁に味噌をといて具を加え、煮立つ前に火を止めて」「だし汁に味噌をといたら、具材を加えます。沸騰し始める直前に火を止めます」「だし汁に味噌を混ぜたら、具材を加えます。沸騰し始める前に火を止めます」です。さっそく読んで会話で使ってみましょう。
注目記事
小学校から英語の授業が始まりました。
教科書の勉強だけではなく、海外の講師と話すのも良いのではないでしょうか?
Cheer up! Englishでは話題の子どもオンライン英会話をご紹介!
詳しくはこちらのページへ!
Stir the miso into the the soup stock, then add ingredients. Turn the heat off just before the soup boils.
だし汁に味噌をといたら、具材を加えます。煮立つ直前に火を止めます
味噌汁づくりのポイントを英語で説明しよう!
海外で通じる代表的な和食の名前と言えば、"sushi"や"tempura"が挙げられますが、和食人気が高まっている近年では"dashi"や"umami"といった言葉がそのまま海外でも通じるようになってきました。今日は、和食の定番「お味噌汁」をつくるときのポイントを英語で見てみましょう。
動詞のstirは「かき回す、かき混ぜる」という意味。液体に何かをとかすとき、つまり今回のように味噌を「とく」場合にも使えます。「だし汁」はdashiでも通じますが、ここではsoup stockとしています。ingredientは「材料」という意味。具体的にadd tofu(豆腐を加える)のように言うのもいいですね。もちろん火が通りにくい食材の場合は、味噌を入れる前に具材を煮ましょう。
味噌汁のポイントは、味噌の香りを損なわないよう「煮立つ直前に火を止める」こと。これはTurn the heat off just before the soup boils.という一文で表現できます。使用している語句の意味は、それぞれturn off「消す、止める」、just before ...「~の直前に」、boil「沸騰する、煮える」となります。
みなさんも自分の得意料理を英語で説明できるようチャレンジしてみてください。和食の魅力を世界に発信しましょう!
一緒に覚えよう! 他の言い方・関連表現
After stirring miso into the soup stock, you can add ingredients. Turn the heat off just before the soup starts to boil.
だし汁に味噌をといたら、具材を加えます。沸騰し始める直前に火を止めます
▶start to …は「~し始める」という意味です。
Mix miso into the soup stock, then add ingredients. Kill the heat before the soup starts to boil.
だし汁に味噌を混ぜたら、具材を加えます。沸騰し始める前に火を止めます
▶mixは「混ぜる」、kill the heatは「火を止める、火を消す」という意味です。
講師プロフィール●デイビッド・セイン David Thayne | |
日本で約30年の豊富な英語教授経験を持ち、ベストセラーの英語の書籍を数多く刊行。英会話イベント・セミナーも精力的に開催している。 |
デイビッド・セイン先生の書籍はこちら!