毎日Eトレ!【693】理想のくびれができるまでがんばります
デイビッド・セイン先生が教える
ダイエットのフレーズ
英語でこれって何て言うんだろう? 日常会話で使う表現を、人気英会話講師のデイビッド・セイン先生が解説してくれます。日本人が間違えやすいポイントや文化の違い、派生した表現なども教えてくれます。今回は「理想のくびれができるまでがんばります」「満足するサイズになるまでがんばります」「昔の服を着れるようになるまで、ダイエットをやめるつもりはありません」です。さっそく読んで会話で使ってみましょう。
注目記事
小学校から英語の授業が始まりました。
教科書の勉強だけではなく、海外の講師と話すのも良いのではないでしょうか?
Cheer up! Englishでは話題の子どもオンライン英会話をご紹介!
詳しくはこちらのページへ!
Until my waist size is where I want it, I'll keep going.
理想のくびれができるまでがんばります
「くびれ」を表す一単語はない!? 「二重あご」や「ビール腹」の英語もチェック
日本語のように「くびれ」を一語で表す英語はありません。I’m trying to work out twice a week to get curves.「”曲線”を得られるように、1週間に2回エクササイズをしています」という言い方がありますが、curveはお尻にかけての「曲線」を指して使われることが多いので、ピンポイントに「くびれ」と言いたい場合はslim waistなどと言う方がいいでしょう。
今回ご紹介しているフレーズは、until my waist size is where I want itで、直訳すると「私のウエストのサイズが私の求めるサイズになるまで」となり、これで「理想のウエストのサイズ」を表現できます。
ちなみに「二重あご」はdouble chin、「ビール腹」はbeer bellyやbot bellyと言います。
一緒に覚えよう! 他の言い方・関連表現
Until I'm happy with my size, I'll keep dieting.
満足するサイズになるまでがんばります
▶untilは「~するまで」という意味の接続詞です。
I have no plans to stop dieting until I can fit in my old clothes.
昔の服を着れるようになるまで、ダイエットをやめるつもりはありません
▶fit in my old clothesで「昔の服を着る」の意味です。
講師プロフィール●デイビッド・セイン David Thayne | |
日本で約30年の豊富な英語教授経験を持ち、ベストセラーの英語の書籍を数多く刊行。英会話イベント・セミナーも精力的に開催している。 |
デイビッド・セイン先生の書籍はこちら!