毎日Eトレ!【1332】結果を示すフレーズ

デイビッド・セイン先生が教える
IELTSやTOEFLのアカデミック問題でおさえておくべきフレーズ

英語でこれって何て言うんだろう? 日常会話で使う表現を、人気英会話講師のデイビッド・セイン先生が解説してくれます。日本人が間違えやすいポイントや文化の違い、派生した表現なども教えてくれます。今回は結果を示すフレーズ「そうした次第で、判決は所有者の許可なしにコンテンツを複製できないと指摘した」です。さっそく読んで活用しましょう。

 

注目記事

小学校から英語の授業が始まりました。
教科書の勉強だけではなく、海外の講師と話すのも良いのではないでしょうか?
Cheer up! Englishでは話題の子どもオンライン英会話をご紹介!

詳しくはこちらのページへ!

 

That being the case, the ruling stated that content cannot be duplicated without the owner's permission.

そうした次第で、判決は所有者の許可なしにコンテンツを複製できないと指摘した。

 

そうした事情なので

英語の検定試験に出てくる文章題では、結果を述べる語句にも注意して読んでみましょう。consequently (したがって) や as a result (その結果として) などが代表的ですが、that being the case というフレーズもあります。ここでの the case は「事実、真相」を表し、that being the case を直訳すれば「それが事実であって」といった意味になります。前に述べた内容を受けて、「そうした事情なので」「そういうことであるから」のように、結果的に生じる事柄を示すのに用いられます。なお、ruling は法廷の「判決」を表します。また、be duplicated は「複製される」という意味で、簡単に表現すれば be copied とも言えます。

 

一緒に覚えよう! 他の言い方・関連表現

The music files were shared without permission, hence the lawsuit.
音楽ファイルを許可なく共有し、それゆえ訴訟になった。

▶結果を述べる表現として、ほかにも hence (それゆえ、したがって) があります。hence の特徴は、その後の動詞を省略できるので、名詞句だけを続ける場合が多いということです。lawsuit は「訴訟」を表します。file a lawsuit で「訴訟を起こす」、win a lawsuit なら「勝訴する」です。

 

講師プロフィール●デイビッド・セイン David Thayne

日本で約30年の豊富な英語教授経験を持ち、ベストセラーの英語の書籍を数多く刊行。英会話イベント・セミナーも精力的に開催している。

 

デイビッド・セイン先生の書籍はこちら!

CD付 デイビッド・セインのデイリースピーキング これで安心!交通機関の接客英会話
発売日:2017/12/27

 

最新の連載をメールでお知らせ

メールアドレス:

「毎日Eトレ!」連載記事一覧 連載トップへ

続きを見る >>

おすすめ記事