毎日Eトレ!【889】アンコールはお気に入りの歌だったので、思わず泣いた
デイビッド・セイン先生が教える
コンサートのフレーズ
英語でこれって何て言うんだろう? 日常会話で使う表現を、人気英会話講師のデイビッド・セイン先生が解説してくれます。日本人が間違えやすいポイントや文化の違い、派生した表現なども教えてくれます。今回は「アンコールはお気に入りの歌だったので、思わず泣いた」「アンコールで私のお気に入りを歌ってくれて、目頭が熱くなった」「アンコールで大好きな歌を歌ってくれたので、気づいたら泣いていた」です。さっそく読んで会話で使ってみましょう。
注目記事
小学校から英語の授業が始まりました。
教科書の勉強だけではなく、海外の講師と話すのも良いのではないでしょうか?
Cheer up! Englishでは話題の子どもオンライン英会話をご紹介!
詳しくはこちらのページへ!
They sang my favorite song for the encore and I was so moved that before I knew it, I started to cry.
アンコールで私のお気に入りを歌ってくれたので、感動して思わず泣いてしまった
「それを知る前に」ってどういうこと?
コンサートでは、人気の高い歌や曲を最後までとっておいて、アンコールになってから演奏することもよくありますよね。encore(アンコール)は「もう一度」という意味のフランス語に由来しています。
before I knew itとは「私がそれに気づく前に」→「気づいたら、知らぬ間に」といった意味の決まり文句です。「いつの間にか、思わず」のように意訳してもいいでしょう。I was so moved that以下は、so that構文になっているため「非常に感動したので気づいたら泣き出していた」、あるいは「知らぬ間に泣き出するほど感動した」と訳せます。
一緒に覚えよう! 他の言い方・関連表現
During the encore they sang my favorite song and it moved me to tears.
アンコールで私のお気に入りを歌ってくれて、目頭が熱くなった
▶move someone to tearsは「涙が出るほど(人を)感動させる」。tear(涙)は通常、複数形にします。
I love the song they sang during the encore so much that before I knew it, I was in tears.
アンコールで大好きな歌を歌ってくれたので、気づいたら泣いていた
▶love ... so much that~(~なほど…が大好きだ)というso that構文になっています。
講師プロフィール●デイビッド・セイン David Thayne | |
日本で約30年の豊富な英語教授経験を持ち、ベストセラーの英語の書籍を数多く刊行。英会話イベント・セミナーも精力的に開催している。 |
デイビッド・セイン先生の書籍はこちら!