毎日Eトレ!【591】今回は立ったままのスタイルで会議をしましょう
デイビッド・セイン先生が教える
会議のフレーズ
英語でこれって何て言うんだろう? 日常会話で使う表現を、人気英会話講師のデイビッド・セイン先生が解説してくれます。日本人が間違えやすいポイントや文化の違い、派生した表現なども教えてくれます。今回は「今回は立ったままのスタイルで会議をしましょう」「今回は立ったままのスタイルで会議をしましょう」「今回は立ったままのスタイルで会議をしましょう」です。さっそく読んで会話で使ってみましょう。
注目記事
小学校から英語の授業が始まりました。
教科書の勉強だけではなく、海外の講師と話すのも良いのではないでしょうか?
Cheer up! Englishでは話題の子どもオンライン英会話をご紹介!
詳しくはこちらのページへ!
This time, let's have the meeting standing.
今回は立ったままのスタイルで会議をしましょう
会議に関する表現―スタンディングミーティング
最近では立ちながらミーティングをする会社が徐々に増えていると聞きます。テーブルの周りに集合するだけなので、席次などで迷う時間がなくなり、会議がスピーディーで効率もよくなるというメリットがあるそうです。
この立ち会議スタイルはstanding meetingでOKです。have a standing meeting(立ち会議)と言えます。上記で紹介している言い方はもう一つのバージョンです。meetingとstandingの順序が逆でいいの? と思われるかもしれません。こちらは文法用語で言うと分詞構文の付帯状況と呼ばれるもので、この場合「どのように会議をするのか」つまり「立ったままで」という状態を後ろから説明しています。
一緒に覚えよう! 他の言い方・関連表現
Let's have a standup meeting this time.
今回は立ったままのスタイルで会議をしましょう
▶standup meeting「立ち会議」とも呼ばれます。
This time, why don't we have a standing meeting?
今回は立ったままのスタイルで会議をしましょう
▶Why don't we ...?は「…しましょうか?」と提案するときの言い回しです。
講師プロフィール●デイビッド・セイン David Thayne | |
日本で約30年の豊富な英語教授経験を持ち、ベストセラーの英語の書籍を数多く刊行。英会話イベント・セミナーも精力的に開催している。 |
デイビッド・セイン先生の書籍はこちら!