毎日Eトレ!【594】スノーボードの道具はレンタルできます

デイビッド・セイン先生が教える
ウインタースポーツのフレーズ

英語でこれって何て言うんだろう? 日常会話で使う表現を、人気英会話講師のデイビッド・セイン先生が解説してくれます。日本人が間違えやすいポイントや文化の違い、派生した表現なども教えてくれます。今回は「スノーボードの道具はレンタルできます」「スノーボードの用品はレンタルすることができます」「もしスノーボードの道具一式を持っていなくても、心配無用です。レンタルできます」です。さっそく読んで会話で使ってみましょう。

 

新刊プレゼント

Cheer up! Englishで連載して頂いているディビッド・セイン先生が新刊を発行されました。この本の出版を記念して、応募者の中から抽選で5名の方にこちらの本をプレゼントいたします。奮ってご応募ください。

締め切り:2023年6月10日

ご応募はこちら➤

 

We can rent snowboarding gear.

スノーボードの道具はレンタルできます

 

「スノボの道具」「パソコン周辺機器」はあの単語がポイント。「スノーボードに行く」を正しく言える?

スノーボードの時期ですが、自分で道具を持参する人もいれば、現地でレンタルする人も多いですね。

「レンタルする」は、英語ではrentを使います。また、「スノーボードの道具一式」を英語で言うには、snowboarding gearのように、gearを使うのが一般的です。gearは「車のギア」などのように「歯車」という意味もありますが、「(パソコンなどの)周辺機器」「衣服」「道具」「用具」など、幅広い意味で使われる便利な言葉ですので、ぜひ覚えておきましょう。例えば、「起動装置」はstarting gear、「スキューバダイビング道具(潜水服を含む)」はscuba diving gear、「釣り道具」はfishing gearといった要領です。

なお、「スノーボードに行く」はgo snowboardingです。go skiing「スキーに行く」やgo surfing「サーフィンに行く」と同様、ing形にするのがポイントです。

 

 

一緒に覚えよう! 他の言い方・関連表現

You can rent snowboarding equipment.
スノーボードの用品はレンタルすることができます

▶主語はYouでもOK。equipmentも「道具・用具」を意味する名詞です。

 

If you don't own snowboarding gear, don't worry! You can rent it.
もしスノーボードの道具一式を持っていなくても、心配無用です。レンタルできます

▶このような「説明的」な表現にしてもいいと思います。

 

講師プロフィール●デイビッド・セイン David Thayne

日本で約30年の豊富な英語教授経験を持ち、ベストセラーの英語の書籍を数多く刊行。英会話イベント・セミナーも精力的に開催している。

 

デイビッド・セイン先生の書籍はこちら!

100語で簡単!ネイティブに伝わる英会話
発売日:2017/11/01

最新の連載をメールでお知らせ

メールアドレス:

「毎日Eトレ!」連載記事一覧 連載トップへ

続きを見る >>

おすすめ記事