毎日Eトレ!【1256】別の視点から考える

デイビッド・セイン先生が教える
ディベートに役立つ英語表現

英語でこれって何て言うんだろう? 日常会話で使う表現を、人気英会話講師のデイビッド・セイン先生が解説してくれます。日本人が間違えやすいポイントや文化の違い、派生した表現なども教えてくれます。今回はディベートに役立つ英語表現「それはそうですが、別の視点からも考えてみるべきです。」です。さっそく読んで活用しましょう。

 

注目記事

小学校から英語の授業が始まりました。
教科書の勉強だけではなく、海外の講師と話すのも良いのではないでしょうか?
Cheer up! Englishでは話題の子どもオンライン英会話をご紹介!

詳しくはこちらのページへ!

 

That’s true, but there’s also another point of view to consider.

それはそうですが、別の視点からも考えてみるべきです。

 

一面的な見方を指摘する

同じ物事でも角度を変えれば違った見え方をします。ディベートで相手が一方的なものの見方をしていたら、この英語表現を使って指摘するのもよいでしょう。point of view は「視点、観点」です。名詞の後にto不定詞を使うと、たとえば things to know (知っておくべきこと) のように「〜するべき物事」を表せますので、another point of view to ... で「〜するべき別の観点」となります。例文に出てくる動詞 consider は「考慮する」。think よりも「よく考える、熟慮する」という意味合いが強く、ビジネスなどで用いるのに向いています。自分の意見を述べるとき、文頭や文末に all things considered (あらゆることを考慮すると) という定型句を付け加えれば、いろいろな視点から検討した結果であることを伝えられます。

 

一緒に覚えよう! 他の言い方・関連表現

That’s right, however there is a different aspect to consider as well.

たしかにそうですが、異なる側面も考慮すべきです。

▶aspect は物事の「側面、局面」を表し、positive aspect なら「良い面」、negative aspectなら「悪い面」です。ものを見る「角度」の意味合いもありますので、see A from another aspect で「Aを別の角度から見る」となります。「あなたは問題の一面だけしか考慮していません」と言いたい場合は、You're considering only one aspect of the problem. などと表現できます。文末の as well は「〜も」の意味です。also や too だけでなく、as well も使えるようにしておきましょう。

 

講師プロフィール●デイビッド・セイン David Thayne

日本で約30年の豊富な英語教授経験を持ち、ベストセラーの英語の書籍を数多く刊行。英会話イベント・セミナーも精力的に開催している。

 

デイビッド・セイン先生の書籍はこちら!

100語でマスター!ネイティブに伝わる英会話
発売日:2020/12/17

 

最新の連載をメールでお知らせ

メールアドレス:

「毎日Eトレ!」連載記事一覧 連載トップへ

続きを見る >>

おすすめ記事