毎日Eトレ!【572】天候による飛行機の遅れは出ていますか?
デイビッド・セイン先生が教える
旅行のフレーズ
英語でこれって何て言うんだろう? 日常会話で使う表現を、人気英会話講師のデイビッド・セイン先生が解説してくれます。日本人が間違えやすいポイントや文化の違い、派生した表現なども教えてくれます。今回は「天候による飛行機の遅れは出ていますか?」「天候による飛行機の遅れは出ていますか?」「天候による飛行機の遅れは出ていますか?」です。さっそく読んで会話で使ってみましょう。
注目記事
小学校から英語の授業が始まりました。
教科書の勉強だけではなく、海外の講師と話すのも良いのではないでしょうか?
Cheer up! Englishでは話題の子どもオンライン英会話をご紹介!
詳しくはこちらのページへ!
Are there any flight delays due to the weather?
天候による飛行機の遅れは出ていますか?
「飛行機の遅れ」を確認する
飛行機で移動するときには、遅れは出ていないかどうか、運休になっていないかどうか、気になるところですよね。係員に確認するときはこのような言い方がおすすめです。
「遅れ」はdelayなので、Are there any flight delays?で「飛行機に遅れはありますか?」となります。due to ...は「…が原因で」の意味。
もうひとつ例文をあげて解説すると、Due to short supply of spaces, rent is expected to continue to increase.「空き部屋が不足しているので、家賃は今後も上がり続けると予想される」。同じ意味の表現にbecause of ...がありますが、こちらはより口語的で、カジュアルな響きがあります。
一緒に覚えよう! 他の言い方・関連表現
Are you reporting any flight delays because of the weather?
天候による飛行機の遅れは出ていますか?
▶Are you reporting ...? で、係員などに「…という報告は出ていますか?」と確認する言い回しになります。
Do you have any flight delays on account of the weather?
天候による飛行機の遅れは出ていますか?
▶on account of ...にも「…が原因で」という意味があります。
講師プロフィール●デイビッド・セイン David Thayne | |
日本で約30年の豊富な英語教授経験を持ち、ベストセラーの英語の書籍を数多く刊行。英会話イベント・セミナーも精力的に開催している。 |
デイビッド・セイン先生の書籍はこちら!