毎日Eトレ!【1098】彼は時代遅れです。
デイビッド・セイン先生が教える
単語使い分けフレーズ
英語でこれって何て言うんだろう? 日常会話で使う表現を、人気英会話講師のデイビッド・セイン先生が解説してくれます。日本人が間違えやすいポイントや文化の違い、派生した表現なども教えてくれます。今回は「彼は時代遅れです 」「彼は時間に遅れています」です。さっそく読んで会話で使ってみましょう。
注目記事
小学校から英語の授業が始まりました。
教科書の勉強だけではなく、海外の講師と話すのも良いのではないでしょうか?
Cheer up! Englishでは話題の子どもオンライン英会話をご紹介!
詳しくはこちらのページへ!
He is behind (time / the times).
彼は時代遅れです。
timeとthe times、入るのはどっち?
以前にDo you have time? とDo you have the time? の使い分けをやりましたが、覚えていますか?今回もtimeを使ったクイズです。この文章にはどちらが入るでしょうか?
正解は…the timesです。
timeにsをつけると「時代」という意味になります。定冠詞のtheは特定のものを表すので、the times「ある特定の時間→時代」と考えるといいでしょう。「~の後に、~に遅れて」という意味を持つbehindを足すことで、behind the times「時代に遅れて、流行に遅れて」というイディオムになります。
一方、behind timeは「時間に遅れて」という意味で、behind scheduleと同じ意味合いです。
一緒に覚えよう! 他の言い方・関連表現
He is behind (time / the times).
彼は時間に遅れています
▶この文章の正解はtimeです。
講師プロフィール●デイビッド・セイン David Thayne | |
日本で約30年の豊富な英語教授経験を持ち、ベストセラーの英語の書籍を数多く刊行。英会話イベント・セミナーも精力的に開催している。 |
デイビッド・セイン先生の書籍はこちら!
100語で簡単!ネイティブに伝わる英会話
発売日:2017/11/01